【質問】視神経脊髄炎で重症筋無力症の血液検査の時受給者証は使えるか
投稿日 : 2020/09/21(Mon) 11:39
投稿者 しかのみみ
投稿内容
視神経脊髄炎です。
四肢の脱力や筋力低下があり、多発性硬化症(視神経脊髄炎と同じ13番の指定難病)と
重症筋無力症は合併することを、最近知りました。

もし重症筋無力症かどうか判断するための血液検査を
した場合、受給者証は使えるのでしょうか?
もし知っておりましたらぜひ教えてください。
自分でも、祝日が過ぎたら保健所などに聞いてみようと思います。
記事編集 編集
↓これまでの投稿一覧(新しい順) <*投稿フォームは一番下です>
Re: 【質問】視神経脊髄炎で重症筋無力症の血液検査の時受給者証は使えるか
投稿日 : 2020/09/21(Mon) 15:33
投稿者 paco
参照先 https://nanbyo.org/bbs/bbs02/patio.cgi?read=39&ukey=0
下記の投稿をした者です。↓
 【体験談】難病に関わる受診であれば
 他科でも特定疾患医療費助成制度の対象になります
 https://nanbyo.org/bbs/bbs02/patio.cgi?read=39&ukey=0

病気の事をよく存じ上げませんため、あくまで別病の夫とともに見聞きした経験ですが、検査や受診で【特定医療費受給者証】が使えるかどうかは、担当の医師が判断することのようで、医師がカルテ等に記載することで医療事務に連絡がいき、会計の時に反映されるようでした。(会計の時にそのように聞きました)

【特定医療費受給者証】に記載された難病に関連する検査や受診であれば、通常は認められるはずですが、実際は医師の考えだったりさじ加減だったりするようですね。ただ医師にも【特定医療費受給者証】について知識が乏しい方もいらっしゃるので、ご自分で説明されることも必要かもしれません。

難病受診と同じ病院内であれば、別科の受診もスムーズですが、別病院の場合は、難病の担当医に紹介状を書いてもらい、その難病の検査であることを明記してもらうのが有効ではないかと思われます。
記事編集 編集
投稿フォーム
件名
名前 (必須)
URL
画像添付


暗証キー

↑入力しておくと後で編集できます

コメント

- WEB PATIO -