[質問]多系統萎縮症は在宅介護が前提?施設に入れようと考えていますが…
投稿日 : 2019/11/08(Fri) 09:05
投稿者 もずく
投稿内容
はじめて投稿させていただきます。
私の父(71歳)は3年前からよく転倒しだして、今年の6月に多系統萎縮症と診断され、入院中に転倒し、大腿骨を骨折して入院が延び、病状も進行して今も入院しています。
ですが、骨は人工骨が入り、整形はもう治療は無くなり、多系統の方もこれ以上の治療はないということで、今後在宅介護するのか、施設に行くのか考えて欲しいと言われました。母と二人暮らしだった母は、まだ仕事をしており、また、母自身も肺がんを以前に患っていたり、脳の血管にコイルが入っていたり、足が悪く血栓が出来ていて、とても父を介護できるとは思えません。何より問題なのは、父が昔から暴力的で怒鳴り散らす性格のため、母はずっとDVを受けていたのです。もちろん、一緒に暮らした私(娘45歳)もです。
ですので、父を家に連れて帰れば、きっと共倒れしてしまうと思うのです。でも、父は家に帰る。と聞きません。知人に勝手に電話して、病院に黙って帰ろうとするほどです。
そんな父が施設に入れるのだろうか…ただでさうた、難しい人なのに…
色んなブログを見ても、みなさん愛をもって、在宅介護されている方が多く、施設に入ってる方はどうされているのかわからず…
何か似た環境で、解決の糸口を見つけられた方がいらっしゃいましたら、是非お教え頂きたいのです。現在父は、おむつと導尿、摘便、たん吸引、とろみ食という状況です。
記事編集 編集
↓これまでの投稿一覧(新しい順) <*投稿フォームは一番下です>
Re: [質問]多系統萎縮症は在宅介護が前提?施設に入れようと考えていますが…
投稿日 : 2019/11/16(Sat) 07:49
投稿者 ばあば
参照先
もずく様と似た境遇ではありませんが、大変な状況のご様子なので私見を述べさせて頂きます。

現在お父様は入院中ということでしたね。
是非、病院の職員のご相談ください。
一般的には、退院支援看護師、若しくは地域連携部門の看護師やケースワーカー等が貴女様の相談に乗ってくださると思います。
神経難病患者が長期療養できる施設は限られていると思いますので、早めにご相談なさってください。

主たる介護者であるお母様も健康体でない状態の中での在宅介護はお勧めできません。
残酷なようですが、病状は良くて現状維持で、徐々に悪化してきますし介護内容が増えることは間違いありません。
また療養環境というハード面の整備も必須です。

お父様は難しい性格のようで、そのような人を受け入れてくれる施設があるかとご心配されていますが、施設には色々な性格の方がいらっしゃいますので、
そういった面は大丈夫だと思います。性格云々で拒否されたという話は聞いたことがありません。
記事編集 編集
Re: [質問]多系統萎縮症は在宅介護が前提?施設に入れようと考えていますが…
投稿日 : 2019/11/15(Fri) 10:17
投稿者 イキイキ
参照先
多系統萎縮症は在宅介護か施設かはそれぞれの状況によると思います。
ちなみに私は多系統萎縮症の妻(71歳、発症後6年、要介護4)を在宅で老老介護しています。
私も癌サバイバーで要支援1ですが比較的元気なので今のところ在宅介護を続けています。
私も73歳でいつまで在宅介護ができるか分かりませんので、こういう状況になれば妻を施設(病院)に入れようと「在宅介護の出口戦略」を考え妻にも言い聞かせています。
今のご両親の状況をお聞きしただけで在宅介護は難しいと思います。
体格の大きな男性が女性を介助するだけでも大変ですが、男女が逆ならなおさらです。
在宅看護・介助サービスをいくら使っても24時間体制になる一人介護は体力的にも、特にお父様のような性格の方ではメンタル面でお母様はまいってしまいます。
ご本人が嫌がってすぐに施設に入ってもらうのが無理でも、在宅介護の出口をはっきりご本人に示す必要があると思います。
お母さんは介護する立場なので言い出しにくいと思いますので、それをするのは娘さんの一番大きな役割だと思います。
記事編集 編集
投稿フォーム
件名
名前 (必須)
URL
画像添付


暗証キー

↑入力しておくと後で編集できます

コメント

- WEB PATIO -