【質問】自己導尿
投稿日 : 2019/09/23(Mon) 11:42
投稿者 紅音
投稿内容
多系統萎縮症の主人ですが泌尿器科で
残尿が300mlなので自己導尿を勧められました。
本人は拒否していますが先生からは様子をみて
移行しましょうとの返答です。

@本人は手が震えるので私が介助になりますが
出来るのかが不安です

A必要な用具(カテーテル)は保険がききますか?
使い捨てになりますか?

B今は泌尿器科に通院していますが今後訪問看護で
泌尿器科をみてもらえるのでしょうか?

よろしくお願いします。
記事編集 編集
↓これまでの投稿一覧(新しい順) <*投稿フォームは一番下です>
Re: 【質問】自己導尿
投稿日 : 2019/09/24(Tue) 17:32
投稿者 ばあば
参照先
在宅で間欠的導尿が必要だった娘を介護したことのある経験者です。

@不安でいっぱいであると、お察しいたします。
 大丈夫です。現在、診てくれている泌尿器科のスタッフが丁寧に指導してくださいます。
 女性より男性の導尿の方がやり易いと思います。手技や物品に関しての説明書もありますし。
                                                
A医療保険で出来ます。医療機関が、在宅自己導尿管理料を月に1回算定すれば、自己導尿の指導の他に、衛生材料や保険医療材料も保険の中で賄う事になっています。
 衛生材料とは、使い捨ての手袋や消毒に必要な物品です。医療材料とは、カテーテル類を指します。
 カテーテルですが、一回ごとに廃棄するカテーテルと、ある程度の期間、消毒液に入れておくカテーテルとがあります。
 最近では後者を採用している医療機関が多いと思います。我が家の場合は、前者の一回ごとに廃棄するカテーテルを使いました。

B訪問看護は、特定の診療科に限るものではありません。全てを網羅する看護を提供しています。
 自己導尿(家族によるものでも)、呼吸器装着、胃ろうや経鼻からの経管栄養、床ずれなど、在宅療養している方々に対応しています。
 通院が難しい場合は、訪問診療に切り替えてもよいかと思います。 
記事編集 編集
投稿フォーム
件名
名前 (必須)
URL
画像添付


暗証キー

↑入力しておくと後で編集できます

コメント

- WEB PATIO -