【質問】留置カテーテルへの抵抗どうすれば?
投稿日 : 2018/03/10(Sat) 16:41
投稿者 明日への希望
投稿内容
多系統萎縮症の本人と介護者を見守るものです。
ここ最近、導尿をする度に失神を起こします。トイレでの導尿なので非常に危険なので介護者もできれば留置カテーテルにして欲しいと願っていますが、本人が頑なに拒否をしています。病気を受け入れたくない強い気持ちからだと思いますが。導尿もカテーテルが入りづらくなっています。カテーテルによる裂傷も時間の問題かもしれません。
アドバイスがありましたらお願いします。
記事編集 編集
↓これまでの投稿一覧(新しい順) <*投稿フォームは一番下です>
Re: 留置カテーテルへの抵抗
投稿日 : 2018/03/10(Sat) 18:50
投稿者 茶茶子
参照先
はじめまして。
現在、多系統萎縮症の義母が排尿障害のため尿道カテーテルを挿入しています。
その決断にあたっては、本人からの拒絶がありました。
入院中にカテーテルの措置がとられたため、もう家に帰りたくない、施設にいれてくれと言われたました。尿を廃棄する手間を家族にかけたくない事、そして本人も尿道カテーテルをしている人を見た事がない、カテーテルをつけて尿バッグをさげての外出はイヤだ、、等々がその理由でした。

そこで、レッグバッグという足に巻きつける尿バッグを試してみましたところ、ズボンの中に隠れるため、本人の気持ちが大きく変化しました。

入院中に病院の売店で購入しましたが、
アマゾンでも売っています。

レッグバッグは他者からカテーテルをつけている事がまったくわかりません。
現在、日中はレッグバッグをつけています。
レッグバッグは容量が500ccなのでマックスにならないうちに廃棄が必須です。
夜間は尿バッグに付け替えてベットサイドにかけておりみす。
歩行リハビリ、外出など、レッグバッグがとても重宝しています。

導尿はその度にカテーテルを挿入しないといけないので、たいへんだと思います。
尿道カテーテルは装着のままで2〜4週間毎の交換です。
男性はカテーテルが入りにくいのでバルーンで広げないとならないようです。

尿道カテーテルのほうが、挿入の時の苦痛の回数が軽減するのは間違いありません。

ながくなりましたが、少しでもお役に立てれば幸いです。
よろしくおねがいします。
記事編集 編集
投稿フォーム
件名
名前 (必須)
URL
画像添付


暗証キー

↑入力しておくと後で編集できます

コメント

- WEB PATIO -