【質問】災害等による停電時の呼吸器、吸引器の電源確保について
投稿日 : 2019/02/04(Mon) 21:09
投稿者 鍵谷 美代子
投稿内容
在宅にて喀痰吸引が常時必要、また現在は夜間呼吸器(状態により日中も)
を装着しています

機器の会社より緊急時は外部バッテリーを借用できるようですが、家庭でも準備できるものを検討中です

発電機(和歌山県は事業として在宅患者で、手動吸引器、インバーター(自動車のシガーライターより)などアドバイスをおねがいします
記事編集 編集
↓これまでの投稿一覧(新しい順) <*投稿フォームは一番下です>
Re: 【質問】災害等による停電時の呼吸器、吸引器の電源確保について
投稿日 : 2019/02/15(Fri) 10:39
投稿者 ばあば
参照先
24時間呼吸器を装着している娘を在宅で介護している母です。

人工呼吸器は、内部バッテリーの他に着脱式の外部バッテリーを購入してあります。
外部バッテリーは定期的に充電するようにしています。
また、シガーライター用のコードも準備しました。

吸引器は少し高価でしたが、充電式の吸引器を2台購入しました。
手動式の吸引器は使い勝手に問題がありそうなので、購入しませんでした。

発電機は、ガスボンベ式のものが簡単そうでしたが、ガソリンを使用燃料とする発電機を選択しました。
その理由は、停電になった際には、呼吸器だけでなく、吸引器・電動ベッド・Spo2モニター・照明器具等の電気製品を使用する出力を考慮したからです。
それぞれ一長一短がありますので、十分に検討する必要があると思われます。
購入の際には、各自治体の障害福祉サービスとして、費用を補助してくれる制度があります。

昨年の10月に、大規模停電を経験しました。我が家では17時間停電で済みましたが、地域によっては数日にわたる停電で混乱の極みでした。
その時、命に直結する呼吸器と吸引器は、バッテリーで乗り切ることが出来ました。
いつもデイサービスに通っている施設が停電を免れ、6時間ほど受け入れてくれたこと、訪問看護師さんがレスパイト先の病院を手配してくれたからです。


埼玉県難病医療連絡協議会が出している「在宅人工呼吸療法に移行する患者さん(ご家族)のための 大規模停電等対応マニュアル」
をご覧になられることをお勧めします。
http://esaitama-nho.jp/pdf/nanbyo/manual_a2.pdf
記事編集 編集
Re: 【質問】災害等による停電時の呼吸器、吸引器の電源確保について
投稿日 : 2019/02/13(Wed) 21:03
投稿者 イキイキ
参照先
友人のご子息が重度身体障碍者で呼吸器の電源確保のため小型発電機を準備しています。
古い話ですが東日本大震災後に東京でも計画停電がありその発電機が役だったそうです。
卓上ガスコンロ用のガス缶を使うので操作が簡単なのとガス缶をストックしておけば長期の停電の備えにもなります。
ただ困ったことに夜間に発電機を使うと騒音(それほど大きくありませんが)で近所迷惑で気兼ねしながら使ってたそうです。
呼吸器以外の電源利用も考えると小型のガス発電機も災害弱者の防災自衛策という意味でご検討に中に加えてはいかがでしょうか?
記事編集 編集
投稿フォーム
件名
名前 (必須)
URL
画像添付


暗証キー

↑入力しておくと後で編集できます

コメント

- WEB PATIO -