【質問】作業療法士と理学療法士どちらのリハビリを受けるか?
投稿日 : 2018/04/06(Fri) 14:28
投稿者 さくぽん
投稿内容

多系統萎縮症 4年目程になります。

部屋は手摺歩きか歩行器か四つん這いで外は車椅子
排泄や風呂等家族の手を借りながらなんとか。

訪問で言語リハビリは受けていますが、
作業療法士か理学療法士のリハビリもはじめてみたいのですが
両方をいっぺんなのは厳しいのでどちらかからと考えますが
他の方々はどのようなことでどちらのリハびりを受けているのか
状況を教えていただいて参考にしたいと考えます。
宜しく願います。
記事編集 編集
↓これまでの投稿一覧(新しい順) <*投稿フォームは一番下です>
Re: 【質問】作業療法士と理学療法士どちらのリハビリを受けるか?
投稿日 : 2018/04/12(Thu) 16:55
投稿者 marie
参照先
主人が多系統委縮症です。
現在、家の中でのみ、なんとか自力で歩行できる状態です。
(外出時は介助が必要です)

今年の3月から訪問リハビリを受けていますが
うちは作業療法士さんにお願いすることにしました。

もちろん、指の動きの訓練などもありますが
“作業療法士だから理学療法士の範疇は専門外”とはいかないようで
理学療法士さんが行うような身体全体の動きなどに関しても
できる限りフォローしていただいています。

うちに来ていただいている療法士さんやスタッフさんの話を聞いていると
おそらく、理学療法士さんも逆に作業療法士さんが行うようなリハビリも
実際の現場ではされているんだろうなと思いました。

どちらが良いとは一概に言えませんが、
どちらにせよ、リハビリ学に知識のある方ではありますので
安心して身を任せてみられたらよいのではと思います。
記事編集 編集
Re: 【質問】作業療法士と理学療法士どちらのリハビリを受けるか?
投稿日 : 2018/04/06(Fri) 22:36
投稿者 イージー
参照先
私は作業療法士(OT)と理学療法士(PT)の両方からリハビリを受け、更に訪問看護も受けています。

厳密に言うと、日常生活に必要な動作のリハビリがOTの担当で、骨格や筋肉などの体の構造から体が少しでもスムーズに動くようにとを見ていくのがPTと捉えていますが、実際やる事は訪問看護も含めてかなり(7割方)オーバーラップしています。

強いて違いを挙げるなら、OTは生活していく上で必要な動作を機能が低下した肉体でどうこなしていくか(道具の活用を含めて)、を一緒に考えてそのためにどうしたら良いかを模索してくれるのに対して、PTは施術(ベッド上で体を整える作業)を通じて身体機能の維持改善を図ってくれます。

だからと言ってOTが体の構造を無視しているわけでもありませんし、PTが生活上の相談に乗ってくれないわけでもありません。
基本的な出発点が若干違うだけで実際にリハビリでやる事は殆ど共通です。
記事編集 編集
投稿フォーム
件名
名前 (必須)
URL
画像添付


暗証キー

↑入力しておくと後で編集できます

コメント

- WEB PATIO -